この記事のポイント!
- 様々なジャンルのサブスク20個をご紹介
- 各サブスクの特徴も解説
- 1,000円以下から始められるサブスクあり!
■目次
今大注目のサブスク(サブスクリプション)とは?
日常でよく聞くようになった「サブスク(サブスクリプション)」という言葉ですが、一体サブスクって何?といまだに思っている方も多いのではないでしょうか。
また、なんとなくはわかるけど説明してと言われたらできない…なんていう人もいますよね。
そもそもサブスクとは「サブスクリプション(subscription)」を略した語で、主な意味としては雑誌などの「定期購読」です。
わかりやすく言うと、月額一定の金額を支払うことで商品やサービスを利用できるようになるシステムのことを指します。(月額料金を支払って○○放題など)
サブスクとは?については、以下の記事やYouTubeチャンネルでも配信しているので、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね!
⇒サブスク(サブスクリプション)の本当の意味は?種類やサービスを利用するメリット・デメリットを解説

文を読むのが苦手な人は、動画でチェックするのがおすすめだよ!
YouTubeチャンネルをチェック!
前述にもありますが、サブスクチョイスはYouTubeチャンネルを開設中。
こちらではいろんなサブスクリプションサービスを実際に利用してレビューしたり、サブスクと面白い企画を混ぜて紹介したりしています。
サブスクについて動画の方が理解しやすいという方は、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!
【2022年】女性におすすめのサブスク20選
ここからは、サブチョイが女性におすすめしたいサブスクを20選ピックアップしてご紹介していきます。
グルメや美容系、ライフスタイル、ファッション、エンタメ、ヘルスなどカテゴリは様々!
女性におすすめしたい各サブスクの特徴やプラン、月額利用料金、メリットデメリット、口コミなどを解説していきます。
豆乳くらぶ
初めにご紹介するのが、自宅で簡単に手作りの豆乳が楽しめるサブスクの【豆乳くらぶ】です。
豆乳って、健康や美容に気を遣っている女性が摂取しているイメージありますよね。
1980年の第1次豆乳ブームから始まり、令和の現在は第3次豆乳ブームの真っ只中と言われています。
そんな豆乳がサブスクを利用することで自宅で簡単に手作りできるんです。
また作った豆乳から出てきた「おから」でアレンジレシピをすることも可能!
マシンがレンタル無料な上に、管理画面からいつでもコース変更も可能なので、気軽に始めることができますよ。
■プラン&月額(定額)利用料金
豆乳くらぶでは好みの大豆の種類が選べるなど、コースがいくつか用意されています。
- おこのみ(錦白大豆)・・・2,178円(税込)/月
- おこのみ(青大豆あやみどり)・・・2,728円(税込)/月
- きき豆セット(錦白大豆/青大豆あやみどり/丹波黒)・・・4,180円(税込)/月
\【豆乳くらぶ】については、こちらの記事でもっと詳しく解説しています /
メリット
|
|
デメリット
|
|
豆乳くらぶの口コミ
・まだ豆乳買ってんの?豆乳は家で作る時代ですよ~~。・豆乳メーカーを使って新鮮な豆乳を飲むことができるから最高!
・作り立ての豆乳が、こんなに美味しいとは思わなかった。
フォトジェニックケーキ便
きっと多くの女性が好きであろうインスタ映え。
2つ目に紹介するサブスクはそんな方におすすめの、毎月おしゃれなケーキと食器が届くという【フォトジェニックケーキ便】です。
とにかく見た目にこだわっており、届くケーキどれもがインスタ映え確実の可愛くておしゃれなケーキになっています。
しかしこだわっているのは見た目だけではなく、パティシエで世界1位を受賞した瀧島シェフが監修しているので味まで保証付き!
見た目も味も最高なので、毎月届くのがワクワクしちゃうサブスクです。
■プラン&月額(定額)利用料金
フォトジェニックケーキ便の料金プランは1つ。
- スイーツ+食器セット・・・4,200円(税込)/月(食器セットなしの場合は-500円)
\【フォトジェニックケーキ便】については、こちらの記事でもっと詳しく解説しています /
メリット
|
|
デメリット
|
|
フォトジェニックケーキ便の口コミ
・ホールケーキで食べ切れるか不安だったけど美味しくて一瞬でなくなったw
・インスタ映え最高で味まで最高ってなかなかない!
・甘党の人には全力でおすすめできると思うサブスクです。
GREEN SPOON
おしゃれ女子の間で人気を集めているスムージーのサブスク【GREEN SPOON(グリーンスプーン)】は、パーソナル診断で一人一人に合わせた必要な栄養素を、200種類以上の食材から選定し届けてくれるサービス。
しかし、おしゃれ女子からの指示を集めるのには他にも理由があります。
それは、とにかくBOXがおしゃれだということ!
インスタ映え抜群の可愛いBOXに入って届くので、まず届いた瞬間からハッピーな気分になれます。
またGREEN SPOONのスムージーは作り方が簡単で、用意するものは届いた具材と牛乳だけ!(水または豆乳でもOK)
ミキサーに入れて混ぜるだけで完成するので、手間いらずで健康になれますよ。
スムージー以外にスープも用意されているので、冬はスープも良いですね!
■プラン&月額(定額)利用料金
GREEN SPOONの定期プランは以下の3つです。
- 定期8個プラン・・・7,776円(税込)/月(1個あたり972円)
- 定期12個プラン・・・11,340円(税込)/月(1個あたり945円)
- 定期20個プラン・・・18,144円(税込)/月(1個あたり907円)
\【GREEN SPOON】については、こちらの記事でもっと詳しく解説しています /
メリット
|
|
デメリット
|
|
GREEN SPOONの口コミ
・栄養満点のおいしいスムージーが簡単にできるから、朝とかにすっごく便利!・私は「Very Berry」を牛乳で割って蜂蜜入れて飲んだけど最高だったよ~~。
・飲み終わった後に箱を部屋に飾るのが毎回楽しみ♪
Pan&(パンド)
パン好きな女性に絶対チェックしてほしいサブスクが、こちらの【Pan&(パンド)】です。
Pan&の選べる定期便はお届け内容を自分好みに変更でき、一番新鮮でおいしい状態を届けられるよう焼きたてを瞬間冷凍しています。
「冷凍パンってパサパサしてあまり美味しくなさそう…」と思う人もいるかもしれませんが、1口食べたらその概念が覆るはず(笑)。
とにかくフワフワサクサクで、本当に焼き立てのようなパンを味わうことができるんです。
また冷凍で届くため、届いたらすぐに食べなきゃいけないということもなく、自分の好きなタイミングで召し上がることができますよ。
冷凍庫から取り出してトースターで2〜3分チンするだけなので、冷凍庫に余裕があればストックしておくと便利!
育児で忙しいママさんなどにおすすめできるサブスクになっています。
■プラン&月額(定額)利用料金
Pan&の選べる定期便には5つのコースが用意されています。
- フリーセレクトコース・・・3,172円(税込)/月
- おすすめセレクトコース2人用・・・5,506円(税込)/月
- おすすめセレクトコース3人用・・・5,524円(税込)/月
- パン&スープコース・・・6,725円(税込)/月
- ハレの日のおうちレストランコース・・・5,964円(税込)/月
\【Pan&】については、こちらの記事でもっと詳しく解説しています /
メリット
|
|
デメリット
|
|
Pan&の口コミ
・クロワッサンはサクサクだし国産小麦のナチュールはもちもちで美味しすぎる!・チンするだけで簡単にできるので、子どもたちのおやつに最適で利用しています。
・冷凍パンって今まで食べたことなかったけど、Pan&に出会ってハマりました。
ものがたり珈琲
出典:https://monogatari-coffee.com
カフェ巡りやコーヒーが好きな女性に特におすすめなのが、オリジナルの短編小説(電子版)とコーヒーがセットになって届く【ものがたり珈琲】。
どういうことかというと、ものがたり珈琲は「一杯のコーヒーがあなたの日常に物語を描く」をコンセプトにしており、毎月のテーマに合わせた2種類のプレンド珈琲と、2種類のオリジナル短編小説(電子版)を届けてくれます。
つまり、電子小説と一緒にコーヒーを楽しんでくださいね!ということなんです。
ただコーヒーが届くだけでなく、こういったプラス要素があると毎月のワクワク感が違いますよね!
コーヒーは世界No.1バリスタの粕谷 哲さんがブレンドを監修しているため、間違いのないコーヒーが届きます。
コーヒー豆のタイプは、豆、粉、ドリップバッグの3種類から選べるので、自分に合ったものを選んでくださいね。
■プラン&月額(定額)利用料金
ものがたり珈琲のサブスクプランは3つです。
- スタンダードプラン・・・1,980円(税込)/月(コーヒー2種類)
- 12ヵ月分一括申し込みプラン・・・23,760円(税込)/年(コーヒー2種類が2袋ずつ)
\【ものがたり珈琲】については、こちらの記事でもっと詳しく解説しています /
メリット
|
|
デメリット
|
|
ものがたり珈琲の口コミ
・前回に引き続き、癖がなく飲みやすくて美味しいブレンドコーヒーでした。・小説は、珈琲を一杯飲む間に読みきれるぐらいなので丁度いい量だと思います。
・なんか夜更かししたいな~と思ったときにぴったりです♪
わんまいる
仕事や育児などで忙しい女性におすすめなのが、テレビでも紹介され話題の最短5分でご飯が出来ちゃう【わんまいる】です。
1食分は主菜1品+副菜2品。
また冷凍便で届くため、食べるときは電子レンジでチンか流水解凍してお皿に盛り付けるだけ!
そのため、ご飯の支度が面倒臭い…という日には持ってこいのサブスクですよね。
しかも使われている食材は100%国産のもの、さらに管理栄養士と料理人がレシピを監修しているので、味にも自信があります。
1食平均なんと400cal以下、塩分3.5g以下なので、健康にも嬉しいサブスクなんです。
定期便はお届けの頻度を1週間に1度 or 2週間に1度から選択することが出来ます。
■プラン&月額(定額)利用料金
わんまいるの月額料金プランはこちら!
- 1週間に1度お届けコース(主菜1品+副菜2品×5食セット×人数分)…3,980円(税込)/月
- 2週間に1度お届けコース(主菜1品+副菜2品×5食セット×2種類セット×人数分)…3,980円(税込)/月
\【わんまいる】については、こちらの記事でもっと詳しく解説しています /
メリット
|
|
デメリット
|
|
わんまいるの口コミ
・こんなに美味しいごはんが手軽にできるのは主婦にとってありがたすぎる!・一人暮らし歴が長くてコンビニ飯ばっかだったから、わんまいる利用してかなり健康的になったなぁ~~。
・家族皆が大好きなわんまいる!これからもずっと利用させてもらいます^^
My Maca
マカロンが好きな女性って多いですよね。
そんな人におすすめしたいのが、マカロンの老舗であるダロワイヨが始めたサブスク【My Maca(マイマカ)】です。
My Maca Member’s Cardを購入することで、毎日好きなマカロンを1つ店舗でもらうことができます。
仕事帰りなどにふらっと立ち寄り、好きなマカロンをもらえたらかなり嬉しいですよね。
しかももらえるマカロンは、店頭で販売されているものであれば何でもOK!
自分の好きな味を選びカードを提示するだけで貰えちゃいますよ。
対象店舗や詳しい条件などは詳細記事の方をご覧ください。
■プラン&月額(定額)利用料金
My Macaの月額利用料金は以下の1つ。
- 1か月プラン・・・1,000円(税込)/月
※カードの有効期限は、利用開始から1ヶ月間(15日開始の場合は、翌月14日まで)
\【My Maca】については、こちらの記事でもっと詳しく解説しています /
メリット
|
|
デメリット
|
|
My Macaの口コミ
・通勤途中にダロワイヨが出来てて、マカロンのサブスク対象店舗になってたので最高!・ダロワイヨのマカロンをサブスク中なんだけど、1ヶ月毎日貰えるからマカロン好きからするとお得としか言いようがない♪
・月額1,000円で毎日1個もらえるってすごすぎる~~!ただ店舗が近くにないことだけが悲しい。
COLORIA
【COLORIA(カラリア)】は、女子力をグッと上げたい女性におすすめの香水のサブスク。
香水って、使用したことのない初めての香りだといきなり購入するのは心配ですよね。
なんとこのCOLORIAは気になったアイテムを毎月試すことができるので、そういった心配がいらないんです!
気になる香りを少量ずつ届けてくれ、自分で購入する前にいろんな香水を試すことができるんですよ。
しかも香りの種類は約1,000種類!
自分ではなかなか手が出せない「GUCCI」「CHANEL」「HERMES」などの高級ブランドの香水も数多く用意してあります。
約1か月で使い切れるサイズでの提供もおすすめポイントです!
■プラン&月額(定額)利用料金
COLORIAの料金プランは3つあります。
- 1itemプラン・・・1,980円(税込)/月
- 2itemプラン・・・3,260円(税込)/月
- 3itemプラン・・・4,540円(税込)/月
\【COLORIA】については、こちらの記事でもっと詳しく解説しています /
メリット
|
|
デメリット
|
|
COLORIAの口コミ
・今月のカラリア〜!なんとCHANELが届いた!香りが最高すぎる~~。・自分でほしい香水が選べるので、ハズしても後悔がない!
・何といっても買う前に試せるのがいいよね。親切すぎるサブスクだと思う。
My Little Box
コスメが好きな女性には、【My Little Box(マイリトルボックス)】のサブスクがおすすめ!
パリジェンヌスタイルを叶えるファッションアイテムやコスメが、毎月中身がわからない状態で手元に届くというサービスなんです。
このサブスクはパリ発祥で、全世界ですでに約16万人以上の会員数を誇っているのだとか。
My Little BOXで届くコスメやファッションの中には、「LANCOME」や「GIVENCHY」などの有名なブランドがあるので、毎月どんなコスメが届くのかワクワクしちゃいますよ!
普段はなかなか買えないような高級ブランドのアイテムが入っているのは嬉しいですね。
■プラン&月額(定額)利用料金
My Little BOXの料金プランは2つあります。
- 自動継続プラン・・・3,350円(税込)/月
- ギフトプラン・・・9,600円(税込)/月
\【My Little BOX】については、こちらの記事でもっと詳しく解説しています /
メリット
|
|
デメリット
|
|
My Little BOXの口コミ
・毎月届くのが楽しみ!やめようかと思ったけど、なんだかんだ続けちゃってるなぁ(笑)。・ローラメルシエのチークが欲しくて、結局My little boxぽちってしまった。
・いつも買わないようなアイテムが入ってておすすめです!BOXもおしゃれだからハマっちゃうな~~
marichanbox
先ほど紹介したMy little boxと同じく、コスメのサブスクでおすすめといえば【marichanbox(マリチャンボックス)】。
しかしこちらは、”韓国コスメ”のサブスクとなっています。
韓国コスメには興味があるけど、まだ使ったことがない…なんていう人もいるのではないでしょうか。
marichanboxはそんな人にピッタリのサブスク。
月1回、選定された韓国コスメが4~5点届きますよ。
InstagramやTwitterといったSNSでも、若い女性たちから良い評判を集めています。
4~5点届く割には月額料金もそこまで高くないので、手が伸ばしやすいと思いますよ!
■プラン&月額(定額)利用料金
marichanboxのプランは1つ!
- 月額プラン・・・3,240円(税込)/月
\【marichanbox】については、こちらの記事でもっと詳しく解説しています /
メリット
|
|
デメリット
|
|
marichanboxの口コミ
・毎月恒例のmarichanbox!今月はどれも初見のブランドだからテンション上がる!・今月のmarichanboxに入ってたエチュードハウスの化粧下地使ってみたんだけど、かなり良い~~!
・marichanbox10月号届いた! 今月はザセムとのコラボ…✩.*˚