この記事のポイント!
- 天然国産・市場に出回らない「未利用魚」のサブスク
- 着色料や保存料は安心の無添加
- ミールパックで調理が楽!
フィシュル(Fishlle)とは?
「フィシュル」(Fishlle)は、福岡県にある株式会社ベンナーズが運営するお魚のサブスクです。
今記事では、
・お魚のサブスクってどんなサービスなの?
・気になるけど魚を料理したことがない
・毎月いくらぐらいかかるの?
などの気になるお悩みに答えていきます。
実際に利用してみた感想もご紹介していきますので、是非参考にしてみてください!
お魚のサブスクはこちらもおすすめですよ!
⇒【さかなのわ】は魚の定期便!気になるサービス内容やコースについて解説します!
運営会社について
「フィシュル」を運営するのは福岡県に本社を構える株式会社ベンナーズ。
「日本の食と漁業を守る」をビジョンに掲げ、サブスクサービスをはじめ「水産業に関わる、全ての人を豊かにする」為の事業を展開している会社です。
代表取締役の井口剛志さんは、父・祖父母ともに水産業に従事されており、水産業の抱える課題を解決し、業界を応援する為に2018年にベンナーズを立ち上げられました。
フィシュルの想い
2021年3月に販売を開始したお魚のサブスク「フィシュル」。
味には関係の無い部分で規格外として処理されてしまう「未利用魚」を積極的に利用することで、「魚のフードロス削減」と「漁業者の収入の底上げ」、さらには「SDGs12条」「SDGs14条」へと貢献する為に生まれたサブスクなんです!
魚のフードロスを減らすことで「日本の水産業の発展」「作り手、使い手、社会を豊かにすること」「日本の魚食文化の再建」を目指します。
フィシュル(Fishlle)のおすすめポイント
それではさっそく、「フィシュル」のおすすめポイントをチェックしていきましょう!
おすすめポイント
・天然国産の魚100%使用・無添加・調理済みのミールパックが届く
・特殊な冷凍技術で鮮度抜群
・全6種類の商品ラインナップ
・お魚情報誌や付録もセットでついてくる
天然国産の魚100%使用・無添加
「フィシュル」のお魚は、全て天然国産で、市場に出回らない「未利用魚」が積極的に使われています。
「未利用魚」とは…
使われない「未利用魚」、使われることもあるが使われない事もある「低利用魚」、価値がない、価値が低いので「低利用魚」等、呼ばれ方含めて定義は曖昧です。
漁獲量(少ないもしくは獲れすぎた)、手間(コストに見合わないサイズ、トゲなど)、知名度や知識(知られていない魚・さばく知識がない)等々、から地域限定で利用されていても利用される以上に獲れる場合などにも呼ばれます。
「フィシュル」では、そんな未利用魚を全て手作業で加工し、着色料や保存料は無添加!
余分な添加物はほぼ使用されていないんです。
「サイズがバラバラ」「加工がしにくい」などの理由で、未利用魚となっている魚それぞれに合った最適な味付けを施しています。
また、季節ごとの旬に合わせて、いろいろなお魚が楽しめるようになっているので、お魚好きにはたまらないサブスクになっています。
調理済みのミールパックが冷凍で届く
「フィシュル」で届けられるお魚は、九州産の調味料を使った日本人好みの味付けになっています。
魚料理を1から作ろうとすると中々手間がかかりますが、「フィシュル」のお魚は面倒な調理が必要ありません。
届く商品は「生食用」と「加熱用」の2種類。
冷凍で届きますが「生食用」は解凍後にそのまま食べることができ、「加熱用」もフライパンで熱するだけでOKです。
届いたミールパックを開封してそのまま食べるのもよし、ひと手間かけてアレンジしてもよしなので、献立が華やかになることが間違いなしでしょう。
特殊な冷凍技術で鮮度抜群
「フィシュル」では特殊な冷凍技術で商品を瞬間凍結している為、魚の鮮度が最高の状態で手元に届けられます。
やはり魚は鮮度が命!
これが「フィシュル」のおいしさの秘密です。
毎月最低6種類の商品が届く
「フィシュル」のサブスクは、月ごとの新フレーバーも含めて最低6種類が自宅に届きます。
煮切り醤油漬け、中華風カルパッチョ、ハーブオイルコンフィ、煮物用タレ漬け、麦味噌漬けなど、どれも魅力的なラインナップが勢ぞろい!
食べるのが楽しみになること間違いなしです。
注文プランによって「6パック」「10パック」「16パック」も選択できますので、家族の人数や食べる頻度によって量を調整可能です。
お魚情報誌や付録もセットで付いてくる
毎月届く魚を獲った漁師さんや調味料の生産者などのお話をまとめた「月間Fishlle!」がセットで届きます。
また、「お魚図鑑」も収録されており、魚を取り巻く環境についても学べるセットとなっています。
【商品レビュー】実際にフィシュルを利用したみた!
ここからは、実際に「フィシュル」を利用してみた感想をお伝えしていきます!
今回は「6パックおまかせ便」を頼んでみました。
箱を開けると…嬉しいお手紙が!
まず届いたのがこちらのボックス!
こんな可愛らしい「フィシュル」のロゴが描かれた箱で届きましたよ。
箱を開けるとなんと!
丁寧に手書きされたごあいさつの紙とお便りなどが入っていました。

こういう気持ちのこもったお便りって嬉しいよね~!
今回届いた6種類のお魚
今回届いたお魚はこちら!
「和風カルパッチョ」「ハーブオイルマリネ」「煮切り醤油漬け」「ハーブオイルコンフィ」「煮物用タレ漬け」「麦味噌漬け」の6種。
見るからにどれも美味しそうじゃん…!
1個ずつ見ていきましょう。
和風カルパッチョ
和風カルパッチョ
・タイプ:生食用
・感想:カルパッチョ・海鮮サラダ・手巻き寿司・ちらし寿司などに合います。やはり定番のサラダとの組み合わせは間違いなしの味!
ハーブオイルマリネ
ハーブオイルマリネ
・タイプ:加熱用
・感想:アクアパッツァ・パスタ・リゾット・雑炊・グラタンなどに合います。濃いめの味付けが特徴的でした!
煮切り醤油漬け
煮切り醤油漬け
・タイプ:生食用
・感想:漬け丼・お茶漬け・手巻き寿司・ちらし寿司などに合います。個人的にはどんぶりが良かったです!
ハーブオイルコンフィ
ハーブオイルコンフィ
・タイプ:加熱用
・感想:アクアパッツァ・パスタ・リゾット・雑炊・グラタンなどに合います。加熱用なので、フライパンでさっと調理が必要です。
煮物用タレ漬け
煮物用タレ漬け
・タイプ:加熱用
・感想:煮物・炊き込みご飯・雑炊・味噌汁・パスタ・竜田揚げなどに合います。煮物用なのでしっかりとした味付けでした。
麦味噌漬け
麦味噌漬け
・タイプ:加熱用
・感想:焼き魚・チャーハン・炊き込みご飯・おにぎりの具などに合います。シンプルに焼き魚として頂きましたが絶品です。
【実食】めちゃくちゃ美味しい…!
全て美味しかったのですが特にこの「和風カルパッチョ」。
これがめちゃくちゃ美味しかった!
グルメな人でも絶対に満足する味です!
1パックあたり1人~1.5人分の量なので、比較的ボリュームはあるかと思います。
見てください、オリーブオイルたっぷりで1つ1つが大きくないですか?
元々カルパッチョが大好きなんですが、思った以上にプリプリしていて美味しかったです。
これで無添加っていうのがさらに嬉しいですね。

お酒のおともにしたら一瞬でなくなるな~(笑)。
調理方法
流水で数分解凍するだけだったので調理も簡単!
「生食用」は解凍してそのまま食べれるので本当に楽です。
「加熱用」もフライパンで数分熱すれば完成なので全然苦ではありません。
面倒くさがり屋の人にはかなりおすすめのサブスクですよ!
公式Instagramではアレンジレシピを公開中
「フィシュル」の公式Instagramではアレンジレシピが公開されています。
どれもおしゃれなメニューばかりです!
真似すれば気分はベテランシェフ!?笑
おいしいお魚の食べ方を是非真似してみてください。
アレンジレシピ1.旬魚のお茶漬け
この投稿をInstagramで見る
お魚の旨味をたっぷり味わえるお茶漬け!
簡単調理で本格的なお茶漬けが楽しめますよ♪
アレンジレシピ2.お魚ユッケの卵かけごはん
この投稿をInstagramで見る
ごはんとたまごをあわせた簡単ユッケ丼!
朝食でもさらっと食べれる気軽さが良いですね♪
フィシュル(Fishlle)のプランと料金・送料について
プランや月額料金、配送料、支払い方法などをチェックしていきましょう。
プランと月額料金
「フィシュル」には3つのプランから選べます。
3つのプラン料金は以下の通りです。
■6パック
月額料金:4,200円(税込)
内容量:6パック(1~2人分)
■10パック
月額料金::6,480円(税込)
内容量:10パック(3~4人分)
■16パック
月額料金:8,980円(税込)
内容量:16パック(4人分以上)
お届け頻度は30日、1パック当たり1~1.5人前入りなので食べきれる量を選びましょう。
送料が半額になるお得な割引キャンペーン
現在、送料が半額になる割引キャンペーンが行われています。
配送地域を問わず全国が対象となっておりますので、気になる方はこの機会を是非有効に活用してみてください。
詳細は公式HPをご確認ください。
配送料
配送料は地域によって異なります。
■地域別配送料(税込)
北海道:990円
東北:770円
関東:550円
信越:660円
北陸:550円
中部:550円
関西:495円
中国:462円
九州:462円
沖縄:737円
支払方法
「フィシュル」での支払方法は次の通りです。
・クレジットカード払い…VISA 、 MasterCard 、 JCB 、 AMEX 、 DINERS 、 discover
・代金引換…代引き手数料が別途300円(税込)必要
・コンビニ後払い(スコア後払い)…別途手数料250円(税込)
・Amazon Pay
フィシュル(Fishlle)の利用手順について
ここからは、注文方法や解約方法など、サービスの利用手順についてみていきたいと思います。
注文方法
まずは公式サイトにアクセスし、「お申込みはこちら→」とあるボタンをクリックします。
画面がスクロールされ「お客様情報のご入力」が出てきますので、必要事項を入力します。
名前や住所などの基本情報を入力したら、支払方法やお届け頻度を選択する項目があります。
なお注文が確定して商品が出荷されると、登録したメールアドレスに運送会社の送り状番号が送られて来ます。
こういう部分も嬉しい配慮ですね。
お届け日とお届けサイクル
「初回お届け日」「お届けサイクル」は指定することが出来ます。
必要があれば、注文時に希望を入力しましょう。
■初回お届け日
・希望の日程
・希望の配送時間
■お届けサイクル
・日付で指定…1ヵ月ごとの「1日~末日」までで選択可能
・間隔で指定…30日ごとに配送
・曜日で指定…1ヵ月の中の「1~4回目」の「月~日曜日」のいずれかで指定可能
お届け先の変更
次回到着の5日前までの連絡でお届け先を変更できます。
自宅以外にも、遠方に住む家族や友人宛に送ることが可能です。
解約方法
「フィシュル」には、継続期間の縛りがありません。
初回受け取り後は、次回到着の5日前までの連絡で解約することが可能です。
※解約ではなく一時休止にすることも可能です。
アレルギー対応は?
食品のサブスクを利用する際に気になるアレルギー。
重度の場合は原則利用を控えるのがベストですが、軽度の場合は、その食材を使用した商品は省いて商品を送ってもらうことも可能です。
フィシュル(Fishlle)の口コミ
「フィシュル」を実際に利用した人はどう思ったのでしょうか?
Twitterに投稿されていたユーザーの口コミや評判をチェックしていきましょう。
フィシュル美味え〜
ハーブオイルマリネに少し塩かけるとめちゃくちゃ美味い— shinefrontier (@shine1615_HS) September 4, 2022
「未利用魚」って初めて聞きました…。煮切り醤油漬けがすごく美味しいです🥰🤤#企業公式冬のフォロー祭り #企業公式相互フォロー
初めてのお魚に出会えるサブスク「Fishlle!(フィシュル)」を頼んでみた https://t.co/trMeJEDfXz
— サブリィ@サブスク(定額)専用ショッピングサイト (@subry_life) December 15, 2021
お魚のサブスク。
めっちゃ良さそう。
贈答にも良いなぁー。始めてみたい!
Fishlle! | 新鮮さにこだわった全く新しいお魚サービス https://t.co/msu0evwfAJ
— nanaha👹 (@nanahaxxx) September 13, 2021
お魚サブスク! スーパーでは調理済みってあんまり手に取らないんだけど、ビジョンが素敵だから欲しくなる。サブスクはビジョンが大事。
未利用魚を使用した環境にやさしいミールキット「Fishlle!(フィシュル)」の提供開始 https://t.co/tVcduyLhJl @PRTIMES_JPから
— Masaki Tateishi (@M3K113) September 14, 2020
調理済みのお魚が自宅に届くのが嬉しいという意見がほとんどでした。
自分自身や家族が楽しむだけでなく、ギフトとして使うのもおすすめという意見も。
皆さんかなり満足されている様子です。
フィシュル(Fishlle)のメリットとデメリット
それでは最後に、「フィシュル」のメリット・デメリットを見ていきましょう。
メリット
- 天然国産100%・無添加で安心して食べられる
- 調理済みのミールパックが自宅に届く
- 未利用魚を利用することで、社会貢献にもつながる
- 季節ごとに旬の魚が楽しめる
- お届け頻度や届く時間帯が細かく選べる
デメリット
- お魚の種類は選べない
お魚を食べたいけど調理がちょっと…という方には、調理済みで美味しい魚が届くのは嬉しいですね。
フィシュル(Fishlle)で美味しいお魚生活を
お魚のサブスク「フィシュル」はいかがだったでしょうか?
自分で1から魚を調理するには時間も手間もかかりますが、調理済みで時間も短縮できるのが魅力的だと思います。
日本人好みの無添加調理なので、お子さんが食べても安心です。
キャンセルやスキップも可能なのでうまく活用していきましょう。
皆さんも気軽にお魚料理を楽しむのに、「フィシュル」を利用してみてはいかがでしょうか。
詳細は公式サイトからチェックしてみてください。
ライター歴8年/元・大手セレクトショップ店員。
店員時代は年間販売金額全国1位に輝くほどのアツいファッションモンスター。
現在は一児の母として、育児にも奮闘!
女性視点でおすすめのサービスをご紹介します。
【所有資格・経歴・得意ジャンル】
元・アパレル店員
ファッション
育児
5つ星のうち4.4
お魚がぷりっぷりでレストランの味でした…!
忙しい平日夜の自炊の時に重宝してます!
これで社会貢献にもつながってると思うとなんだか嬉しい気持ちです。
魚めっちゃおいしいです!
ボリュームもあるので大満足!
味とボリューム的に価格も妥当かなと思います。
晩酌のお供にありな気がする
>ラバ様
コメントありがとうございます♪
実際に食べてみて、まさに同じ感想でした!笑
お酒飲みながらお魚食べるの良いですよね〜♪
■サブスクチョイス編集部
さかなくんの映画から見つけましたが、すごい気になります。
>nao様
コメント頂きありがとうございます!
「さかなのこ」とのコラボボックスも発売されるみたいですね!
のんさんが演じるさかなくんも楽しみです!
(サブスクチョイス編集部)
魚好きには嬉しい良サービス!
>お魚くん 様
コメント頂きありがとうございます!
調理済みってところが嬉しいですよね!
お試しした際には、是非感想も教えてください!
(サブスクチョイス編集部)