このサブスクのポイント!
- フレッシュフードが届く
- 獣医師開発で安心・安全
- 寿命が3年延びるという研究結果がある
■目次
【PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)】って?
出典:https://foods.petokoto.com/
PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)は、ワンちゃん専用の国産フレッシュフードを届けてくれるサブスク。
届くごはんは国産なことに加え、保存料無添加・獣医師開発のこだわりフードです。
大切な家族の一員であるワンちゃんには、人間と同じく安全で健康的なごはんを食べてほしいですよね。
そんな愛犬家の方の願いを叶えるサブスクです。
こちらの記事では女性におすすめのサブスクを紹介しているので、併せてご覧ください。
【2021年】女性におすすめのサブスク20選!サービス内容から特徴まで徹底解説します!
【PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)】のサービス内容
PETOKOTO FOODSは「大切な家族には人間と同じ品質で作られたごはんを食べてほしい...」そんな思いから生まれたサービス。
社内のスタッフ全員が愛犬家・愛猫家であり、ワンちゃんのことを第一に考えた商品づくりを行っています。
PETOKOTO FOODSでお届けするごはんは「フレッシュフード」というもの。
新鮮な食材をスチーム加熱後に真空パックに入れ急速冷凍することで、新鮮なまま届けてくれます。
従来のドッグフードとの違い
先ほど紹介したフレッシュフードは、従来のドッグフードとどんな点が異なっているのか見ていきましょう。
上記の通り、フレッシュフードは食材への加工を最小限にとどめ、原材料の栄養素をそのまま残しています。
その分、手間とコストがかかりますが手作りごはんを食べることで、市販のドッグフードを食べているワンちゃんより3年近く長生きしているという研究結果もあるそう。
添加物はアレルギーや涙やけ、肥満の原因となる可能性もあることから無添加のフレッシュフードで長生きするのも納得ですよね。
フレッシュフードを与えることで起こる効果は以下の通りです。(科学的根拠があるもの)
・消化吸収力が高く、免疫力を保持できる
・血中中性脂肪の減少
・がんのリスクを軽減
・発がん性物質生成の危険性を削減
【PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)】の利用方法
PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)を利用する流れについて解説します。
フード診断
愛犬の名前や犬種・性別や誕生日といった基本的な情報から、体型や運動量・健康上の悩みなど10の質問に答えることで最適な食事を提案してくれます。
私も実家の愛犬(ヨークシャテリア・女の子・3キロ)を想像して答えてみました。
1日の適正カロリーまで教えてくれるので、選びやすいですね。
質問の回答から、最適な4つのメニューを提案してくれました。
パックに愛犬の名前が印刷されて届くので、見た目もかわいいです。
それぞれのおすすめポイントやイチオシも教えてくれるので、迷ったときは参考にしてください。
購入後にはいつでもメニューを変更できますよ。
食事量は下記から選択します。
この1食当たりの金額は、ワンちゃんの大きさによって変動するので注意してくださいね。
(例として表示しているのは、3キロのヨークシャテリア・女の子のものです。)
他のプランへの変更はいつでも可能なので、まずはお試し感覚で始めるのもおすすめですよ。
注文方法
支払い方法はクレジットカードのみ。
(ご使用可能なクレジットカード:VISA、MasterCard、American Express、Diners Club、JCB)
クレジットカード情報を変更する場合は、マイページからお手続きが必要です。
初回注文後は、最短で注文日の1週間後に届けてくれます。
お届け日の前倒しなどは出来ないため、余裕を持って注文を行いましょう。
2回目以降の配達日はワンちゃんの1日の摂取カロリーによって異なるので、プロフィール入力後に確認できますよ。
ワンちゃんへの与え方
フレッシュフードは冷凍された状態で届くため、与える前日に冷蔵庫に移して解凍する作業が必要です。
解凍後に温めることでさらに香りがたち、ワンちゃんがより美味しく食べてくれます。
温める場合は500wの電子レンジで20秒温めるか、ぬるま湯(40度程)で5~10分温めてください。
解凍後は再冷凍せず、なるべく早くお召し上がりくださいね。
(温めずにそのまま与えることも可能です。)
■初めて与える場合の注意点
今までのごはんから急に変えてしまうと、体調を崩してしまう子もいます。
PETOKOTO FOODSを始めた最初の1週間は、今までの食事の中に少しずつフレッシュフードを加え、徐々に量を増やしながら与えてあげてください。
目安としては以下のペースがおすすめです。
- ・1~2日目(PETOKOTO FOODS:25%、既存のフード:75%)
- ・3~4日目(PETOKOTO FOODS:50%、既存のフード:50%)
- ・5~6日目(PETOKOTO FOODS:75%、既存のフード:25%)
- ・7日目以降(PETOKOTO FOODS:100%)
フードを食べない場合
ワンちゃんが新しいフードをなかなか食べてくれないこともあると思います。
その場合は下記の3つを試してみましょう。
■おやつのように少量を手に取って与える
ワンちゃんが初めての匂いや食感に驚いている可能性があるので、まずは一口分を手に取ってあげてみてください。
一度食べると美味しさに気づいて、たくさん食べてくれますよ。
■メニューを変えず数日続ける
数種類のフードを毎日変えて与えるよりも、1つのメニューが終わってから別のメニューをあげることで食べ飽きしづらくなると言われています。
メニューは毎日ではなく、数日おきに変更してあげてくださいね。
■鶏肉のゆで汁をかける
ワンちゃんの中には、鶏肉のゆで汁をかけることでたくさん食べてくれる子もいます。
その他にもおすすめレシピが掲載されているので、公式サイトをチェックしてみてください。
【PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)】の利用料金
前述した通り、PETOKOTO FOODSの値段はワンちゃんの大きさによって変動します。
小型犬で150g×12パックを、4週間に一度のペースで届けてもらうプランの場合は5,280円(税込)。
初回お試し価格として20%オフで購入できるタイミングもあるので、チェックしてみてくださいね。
20%オフなら1食あたり約70円で利用できます。
※送料が全国一律で880円(税込)かかる点にご注意ください。
【PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)】のおすすめポイント
ここからはPETOKOTO FOODSのおすすめな点について3点ご紹介します。
フレッシュフードが届く
フレッシュフードとは人間の食べ物を調理するのと同じ基準の国内キッチンで、新鮮な食材を使用して製造されたペットフードです。
温度管理や微生物検査などの衛生・品質管理を徹底し、人間が食べない部位は一切使用していません。
出来上がったごはんは、栄養と美味しさをキープしたまま冷凍便で届きます。
食べる前に解凍するだけで、新鮮なフレッシュフードの出来上がりです。
獣医師が開発している
PETOKOTO FOODSから届くごはんは、獣医栄養学の世界的権威であるニック・ケイブ獣医師と開発した総合栄養食。
AAFCO(※)の栄養基準を満たしたごはんで、わんちゃんの一生涯の健康をサポートしてくれますよ。
(※ペットフードの栄養基準や原材料、表示に関する基準を公表している米国の団体名。)
余分な添加物は不使用なので、素材本来の味や香りを楽しめます。
保存料・着色料・香料無添加
原材料のもつ栄養素や嗜好性をそのままに調理を行うことで、香料や着色料などの添加物は使用せずに仕上げています。
食材のカットも食感を楽しめるように程よい大きさに。
真空パックを行い、急速冷凍をすれば保存料も必要ありません。
メリット・デメリット
ここではPETOKOTO FOODSのメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
- 健康的で安心できるペットフード
- 寿命が3年ほど伸びる効果がある
- 初回お試し価格で20%オフになる(2022/3/1現在)
- 売上の一部は犬猫の保護団体へ寄付される
- 簡単に手作りごはんを与えられる
デメリット
- 冷凍庫内を圧迫しがち
- 市販のドッグフードよりは割高になる
【PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)】の口コミ・評判
ここからは実際にこのサービスを利用している方々の口コミや評判をご紹介します。
どのワンちゃんも美味しそうに食べていますね。
#ペトコトフーズ
らむたんがっつくねぇ❤️#トイプードル#ドッグフード pic.twitter.com/kIgszPxVGi— トイプードル らむちゃむ/𝑹𝒂𝒎𝒐𝒖𝒓(ラムール)/犬服・ペアルック (@ramcham0710) January 21, 2021
ペトコトフーズ🧸
その犬の特性に合ったものを作ってくれ、名前まで入れてくれました☺️
すごい勢いで完食してました✨#petokotofoods #ペトコトフーズ #トイプードル #犬 #こたつの部屋 #toypoodle #dog #youtube始めました pic.twitter.com/a1XyIVymeF— トイプードル こたつの部屋 (@kotatsunoheya) February 15, 2021
やった〜❣️
頼んでた、ペトコトさんのフードが届いたー😍
名前入りで嬉しいね🥰
いっぱい食べてくれるかな?☺️#愛犬 #マルチーズ #ペトコトフーズ pic.twitter.com/3wcV8DzIK5— ☆sAyaka☆ (@sAyaka_0526) April 13, 2021
おはようございます🐶
今月のペトコトフーズ到着!
今回からビーフとチキン半分ずつ
はじめてのもの食べる時めちゃくちゃ警戒するんですが、ビーフも美味しかったみたいで完食でした pic.twitter.com/RFIlwkWwMk
— トイプードルのテオ🐶1歳3ヶ月 (@teo_0126) April 21, 2022
【PETOKOTO FOODS(ペトコトフーズ)】を始めよう!
今回はワンちゃんのペットフードのサブスク【PETOKOTO FOODS】をご紹介しましたが、いかがでしたか?
愛犬に合わせたごはんが届くので、毎日の食事で大切なワンちゃんの健康を守れますよ。
健やかな生活を続けていくためにも与えるものには気を遣いたいですよね。
大切なワンちゃんのために、フレッシュフードの生活を始めてみませんか?