このサブスクのポイント!
- 思わず写真を撮りたくなるようなケーキが月替りで届く
- おしゃれな食器セットやカトラリーもセットになっている
- 全て有名パティシエが監修しているので美味しさは保証付き
■目次
LikeSweetsBOXのサブスク【フォトジェニックケーキ便】が話題!
出典:https://likesweetsbox.com/cake
LikeSweetsBOX(ライクスイーツボックス)の「フォトジェニックケーキ便」は、お洒落なケーキと食器が毎月届くスイーツのサブスクです。
「お家でもお洒落で美味しいケーキを楽しみたい!」
「せっかくなら食器までこだわりたい!」
というスイーツ好きの方に是非おすすめしたいLikeSweetsBOXの「フォトジェニックケーキ便」。
一体どのような特徴や料金プランがあるのか、使用したことがある方の口コミなども徹底調査してみました!
サブチョイのYouTubeチャンネルで紹介中!
サブチョイはYouTubeチャンネルも開設中!
こちらの動画で、フォトジェニックケーキ便のサブスクについてわかりやすく紹介しているので、あわせてチェックしてみてください。
チャンネル登録もよろしくお願いします!
【フォトジェニックケーキ便】はどんなサブスクサービス?
フォトジェニックケーキ便は、株式会社liketoryが運営するLikeSweetsBOXという様々なスイーツサブスクリプションサービス の中の1つです。
LikeSweetsBOXには他にもキューブ型のスイーツ「キューブスイーツ」のサブスクや、全国から選りすぐりのスイーツセットが届く「スイーツ巡り便」など、様々なスイーツサブスクリプションサービスがあって、どれもスイーツ好きにはたまらないサブスクばかり…!
そのような中で「フォトジェニックケーキ便」とはまさにその名の通り、思わず写真を撮りたくなるようなケーキが月替りでお家に届くサブスクなんです。
InstagramなどのSNSで人気のスイーツや、写真を撮りたくなるスイーツを独自に調査し企画されているそうなので、トレンド感もあって写真映えには間違いなさそうですね…!
有名パティシエがレシピを監修
フォトジェニックなケーキがすごいのは見た目だけではありません。
全て有名パティシエが監修しているので、美味しさまで保証付きなんです。
監修しているパティシエは2019年10月に世界1位を受賞した瀧島シェフをはじめ、複数の有名パティシエが携わっています。
出典:https://likesweetsbox.com/cake
映える食器セット(カトラリー)も一緒にレンタル出来る!
料理は器が大事と言いますが、フォトジェニックケーキ便ではオプションでフォトジェニックな食器セットやカトラリーもレンタルすることが可能!
食器セットやカトラリーに関しても有名なスイーツ関係のインスタグラマーや、テーブルコーディネートや食器関係の先生方の監修で選ばれています。
出典:https://likesweetsbox.com/sweets_list
レンタル制なので、お洒落な食器が色々欲しいけれど買い集めると置き場所に困る…なんていう方も気軽に食器の組み合わせを楽しむことが出来ますね。
どんなケーキが届く?
フォトジェニックなケーキとは一体どのようなケーキなのか気になりますよね!
実際に公式ページに上がっている写真を少しご紹介します。
出典:https://likesweetsbox.com/sweets_list
デコレーションがやはりかなり凝っていてお洒落です。
出典:https://likesweetsbox.com/sweets_list
季節に合わせたフルーツなども使用されていてとても美味しそうですよね。
【フォトジェニックケーキ便】の月額料金プラン
フォトジェニックケーキ便の料金プランは、下記の通りです。
スイーツ+食器セット
料金:4,200円/月(税込)
内容
- 月一回のフォトジェニックなケーキ(15号サイズ)
- フォトジェニックなブランド食器のセット(プレート2枚とカトラリーのセット)
- 食器セットは2ヶ月に1回チェンジ可能
- PREMIUM STOREの利用が可脳
食器セットなしの場合は-500円/月
食器交換のたびに返却手数料として+500円が発生します。
食器が破損した際などの保証つきプランだと+500円/月です。
さらにこちらに郵送料(冷凍便)として全国一律950円がかかります。
少し分かりにくくなってしまったのでまとめると、
食器セットとケーキ代4,200円+郵送料950円で5,150円が毎月かかる料金です。
食器を交換するとなると、2か月に1度のペースで5,650円かかるということですね。
食器セットが不要な場合は(4,200円-500円)+950円で4650円で利用できます。
【フォトジェニックケーキ便】の利用・注文方法
フォトジェニックケーキ便の注文方法をおおまかに記載していきます。
- 公式ページの定期購入ボタンから新規会員登録をする(無料)
- 会員登録後、購入プランを選択する。
- 食器付きのプランの場合は食器の好みや届け先の住所を記載する。
- 配送日時の選択
- 決済方法を選択して注文
ケーキは冷凍で届くので、食べる前に冷蔵庫で10時間ほど解凍する必要があります。
そのため、お届けの日時は食べたい日時から逆算して注文するのがおすすめです!
食器セットの交換・返却方法
食器セットは2ヶ月後から交換することが出来ます。
2ヶ月経つとマイページTOPに「食器チェンジ申請」ボタンが表示されているので、そこから申請の手続きを行なってください。
返送の際には初期配送時に送られてきた、食器箱やプチプチ・梱包袋を利用して食器を梱包し、配送時に入っていた着払い伝票に必要事項を記載して発送します。
公式ホームページに詳しい記載があったので、よければそちらもご覧ください。
解約方法
定期便にはよくある回数の契約回数の縛りなどはないので、いつでも解約することが可能です。
解約したい場合は、問い合わせフォームから登録メールアドレス、お名前、解約理由を記載して連絡してください。
毎月の決済日の3日前までに解約の連絡が必要です。
決済日は配送予定日の前週の月曜日なので、具体的な日付はマイページより確認してくださいね。
お休みしたい方に向けて、1か月のスキップも可能です。
こちらのお問い合わせ窓口に相談をしてみましょう。
※食器セットのプランの場合は、解約日から2週間以内に食器を返却しないと、食器未返却の扱いとなってしまい食器セットの相当金額を違約金として支払う必要があるのでご注意ください。
【フォトジェニックケーキ便】のメリット・デメリット
フォトジェニックケーキ便のメリットとデメリットについてそれぞれまとめてみました!
メリット
- 自宅で有名パティシエ監修のケーキを毎月楽しむことが出来る
- SNS映え抜群!
- スイーツが映える食器もレンタル出来る
デメリット
- ケーキは冷凍で届く
- 届くケーキは完全おまかせ
冷凍したケーキと聞くと、ちょっと味が損なわれるのでは…?と不安に思われる方もいるかもしれませんが、ケーキの場合はほとんど味は変わらないので美味しさの心配は無さそうです。
ケーキがおまかせという点でいうと、食べ物の好き嫌いがはっきりしている方や苦手な食べ物が多い方などは、やめておいた方がいいかもしれません。
【フォトジェニックケーキ便】のSNS口コミや評判
ここからは実際にフォトジェニックケーキ便を利用したことがある方の口コミやレビューを見ていきましょう。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
やはりどのケーキも写真映えは最高ですね…!
そしてなんといっても美味しそうです。
フォトジェニックなケーキを写真でみんなに共有!
スイーツ店に行かずともお洒落で美味しいケーキが毎月家に届くという、ケーキ好きにはたまらないサブスクですよね。
美味しいのはもちろん、もはや見ているだけでも癒されそうな気がします…。
公式ページから単品購入も出来るので、気になる方は是非試してみてくださいね。
そしてぜひ感想を聞かせてください!