このサブスクのポイント!
- おいしさにこだわった天然水が届く
- 利便性が高いワンウェイボトルで配送
- 子育て世帯にお得なプランも
プレミアムウォーターとは
プレミアムウォーター株式会社が展開する宅配水サービス「プレミアムウォーター」。
会社設立は2016年と比較的歴史の浅いメーカーですが、現在では業界老舗の「アクアクララ」「クリクラ」と並ぶほどの高い知名度があるサービスへと急成長しました。
「アクアクララ」「クリクラ」がリターナブルボトルでRO水を提供しているのに対し、「プレミアムウォーター」では天然水をワンウェイボトルで提供している点が特徴です。
水のおいしさを追求した「非加熱処理の天然水」が、使用後は家庭ごみとして処分可能なワンウェイボトルで届くので、水のおいしさや利便性の高さからも多く方の支持を得ています。
「プレミアムウォーター」の口コミ・評判
「プレミアムウォーター」の口コミ・評判は次の通りです。
「プレミアムウォーター」というウォーターサーバーを契約して届いたので設置しました。
非加熱天然水(他社の水は加熱しているらしい)を使用しているのがセールスポイントです。
確かにペットボトルの水よりは間違いなく美味しいです。
アプリで水が届く日や情報など変更が簡単に出来るので便利です。 pic.twitter.com/dGyQE3ERqm— メガもり🍚 (@mega_morimori) November 2, 2021
以前はフレシャス推しだった私だけど、プレミアムウォーターがコスパ良くなってサーバーのラインナップも増えたので、天然水メーカーを選ぶなら2021年はプレミアムウォーターかな。
金銭的に余裕があればフレシャスでいいと思うけどね。— 水丸@ウォーターサーバーの問題点を呟くよ! (@mrkohnb4Mk6Cn3a) June 13, 2022
午前にうちにべっぴんさんなプレミアムウォーターのウォーターサーバー届いた!!!ピンク初めてみたけどほんまかわいい。やばい。
不束者ですがよろしくお願いします#みこしげ今日も生きている#しげちゃんの秘密基地 pic.twitter.com/OeCXvvtNVD— 御子柴 しげ/Mikoshiba Shige (@MikoshibaShige) April 28, 2022
プレミアムウォーターの特徴
ウォーターサーバーを選ぶ上で重要なのがやはりお水!
「わざわざ水を買うんだから、おいしくない水は飲みたくない」、きっとそんな方も多いはず。
「プレミアムウォーター」の水におけるこだわりポイントを見てみましょう。
厳選された天然水の採水地
出典:https://premium-water.net/water/
宅配水では主に、不純物を極限までろ過した後にミネラル等を人工的に追加した「RO水」と最低限の殺菌処理を行った「天然水」の2種類があります。
「プレミアムウォーター」で届く水は後者の「天然水」。
「天然水」は一般的に、富士や阿蘇といった採水地の名所から水をくみ上げており、自然由来のカルシウムやマグネシウムを含んだ天然のおいしさが特徴です。
「プレミアムウォーター」でも厳選された採水地から水をくみ上げています。
■プレミアムウォーターの採水地一覧
- 北アルプス
- 富士吉田
- 富士
- 岐阜北方
- 吉野
- 朝来
- 金城
- 南阿蘇
「非加熱処理」の天然水
「プレミアムウォーター」の天然水は、「非加熱処理」により天然水のおいしさをそのまま味わえることが特徴です。
この「非加熱処理」とはどういうことでしょうか。
多くのウォーターサーバーの水は加工の際に「加熱処理」が行われています。
「加熱処理」は、生産効率を上げるというメリットがある一方、水のおいしさを引き立てる「溶存酸素」を失ってしまうというデメリットもあります。
「非加熱処理」の場合、生産管理が難しい反面、水質の高さやおいしさの基準となる「溶存酸素」が失われない為、水本来のおいしさが維持できるんです。
赤ちゃんにも安全な軟水
「プレミアムウォーター」では、地下からくみ上げた水を4段階以上のフィルターで丁寧に除菌し、無菌のクリーンルームにてボトリングしています。
独自の厳しい品質管理規定のもと、毎日定期的な水質検査、月に1度の放射性物質検査を実施。
また、水は弱アルカリ性の軟水です。
ミネラル成分が多く含まれる硬水とは異なり、胃や腸・腎臓への負担少ない為、赤ちゃんのミルクづくりにも使える水となっています。
2022年度モンドセレクションで「優秀品質最高金賞」
「プレミアムウォーター」の水は、2022年度モンドセレクションで「優秀品質最高金賞」「優秀品質金賞」を受賞※しています。
おいしさにおいては、世界的なお墨付きがある点も特徴です。
※優秀品質最高金賞:北アルプス・吉野・朝来
※優秀品質金賞 :富士吉田・富士・金城・南阿蘇
便利で衛生的なワンウェイボトル
出典:https://premium-water.net/water/
ワンウェイボトルは、容器回収の必要がなく、使用後はそのまま処理できる点がポイントです。
「プレミアムウォーター」のワンウェイボトルはリサイクル可能なペットボトルなので、正しく分別すれば資源を無駄にすることもありません。
また、水が減った分ボトルが収縮する仕組みとなっており、外からの空気が入りにくく衛生的です。
容量は「12Lボトル」に加え、交換作業が楽な「7Lボトル」の2種類が用意されています。
プレミアムウォーターの料金プラン
ここからは、具体的な料金体系についてみていきましょう。
「プレミアムウォーター」では、3種類のプランが用意されています。
各プランによって、サーバーレンタル料、水の料金、最低契約期間などが異なりますので、自身のライフスタイルに合わせて検討しましょう。
1.基本プラン
- 最低利用期間:2年
- 1セットあたりの水の料金:4,233円(1セット=12L×2本)~
- サーバーレンタル料:0円 or 1,100円(税込)
※有料サーバー=「cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー」「amadana グランデ サーバー」「QuOL」
最低利用期間が最も短いプランです。
2年以内で契約解除する場合、レンタル料無料のウォーターサーバーで10,000円(不課税)、有料サーバーで20,000円(不課税)の解除料が発生します。
2.ずっとPREMIUMプラン
- 最低利用期間:3年
- 1セットあたりの水の料金:3,542円(1セット=7L×2本)、3,974円(1セット=12L×2本)
- サーバーレンタル料:0円 or 1,100円(税込)
※有料サーバー=「cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー」「amadana グランデ サーバー」「QuOL」
最低利用期間は3年ですが、「基本プラン」に比べ、1セットあたりの水の料金がお得になるプランです。
なお、3年以内で契約を解除する場合、レンタル料無料のウォーターサーバーで15,000円(不課税)、有料サーバーで20,000円(不課税)の解除料が発生します。
3.PREMIUM WATER MOM CLUB(マムクラブ)
- 最低利用期間:3年
- 1セットあたりの水の料金:3,283円(1セット=12L×2本)
- サーバーレンタル料:水1セットを注文した月は880円、2セット以上で月550円(税込)
※初月レンタル料無料
5歳以下の子どもや妊娠中のお母さんがいる家庭限定で利用できるプランです。
なお、3年以内で契約を解除する場合、解除料20,000円(不課税)が発生します。
またウォーターサーバーは「cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー」のみの取扱いとなり、選択できませんのでご注意ください。
有料オプションについて
任意で有料オプションに加入することができます。
必要に応じて検討しましょう。
■プレミアム安心サポート
月額682円(税込)。
3つの保証が揃ったサポートサービスです。
こちらに加入することで、月額料金が最大2ヵ月無料となります(初回月~翌月末まで)。
月額料金は、契約を解除した月末まで発生します。
- ウォーターサーバー破損・汚損時の無償交換
- 引っ越し時の回収及び新居への新サーバーの配送+ボトル2本贈呈
- 24時間対応のトラブルサポート
(鍵の故障やトイレ・水道トラブルといった日常生活におけるトラブルサポート)
■有料設置サービス
8,800円(税込)。
ウォーターサーバーの設置は基本自身で行いますが、設置が難しい場合の有料オプションとなります。
こちらは梱包材の回収も含む金額です。
※当日サーバーの立ち合いができず、受け取り未了で返送されてしまった場合、8,800円の配送手数料が発生しますのでご注意ください。
なお、「PREMIUM WATER MOM CLUB」(マムクラブ)利用者の場合は無料でサービスを受けれます。
その他料金
その他、発生する料金についてもしっかりと確認しておきましょう。
■初回登録手数料
3,300円(税込)。
申込の際の初回費用として、一律に発生する料金です。
■配送料
基本無料
配送料は基本無料ですが、12Lボトルに関しては一部エリアに限り送料が発生します。
- 北海道・青森・秋田・岩手・沖縄:220円(税込)
- 石垣・宮古島エリア:715円(税込)
■休止事務手数料
880円(税込)。
最終配送日から60日以上連続で休止する場合発生する金額です。
さらに90日以上の連続休止した場合にも発生します。
最終配送日から120日経過すると強制解約となりますのでご注意ください。
■配送事務手数料
1,100円(税込)。
配送されたボトルが受け取れず、配達物の保管期間内でも受け取りがなく返送されてしまった場合に発生する料金です。
ウォーターサーバーの種類について
ウォーターサーバーは全部で6種類から選択できます。
選んだ種類によって「サーバーレンタル料」が有料のものもあります。
「PREMIUM WATER MOM CLUB」(マムクラブ)プランの場合は、「cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー」のみしか選択できませんのでご注意ください。
※同プランのサーバーレンタル料については、プラン別詳細で触れています。
■レンタル料無料のウォーターサーバー
- スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)
- スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)
- amadanaスタンダードサーバー
■レンタル料有料(月額1,100円)のウォーターサーバー
- 「cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー」
- 「amadanaグランデサーバー」
- 「QuOL」(2022年6月30日で新規受付終了)
1.スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)
出典:https://premium-water.net/waterserver/slim_server3/
スリム(横幅27㎝)で、スタイリッシュなデザインが特徴のウォーターサーバーです。
本体カラー4色(ホワイト、シルバー、ピンク、ブラック)、ボトルカバー3色(ブルー、ピンク、ブラウン)を自由に組み合わせられるのもポイント!
冷水・温水に対応し、「チャイルドロックボタン」「ダブルロックボタン」付きなので、小さな子どものいる家庭でも安心して使用できます。
■スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)のスペック
- サイズ:高1,276mm×横270mm×奥行363mm
- 重量:19.2kg
- 容量:冷水タンク2.4L、温水タンク1.8L
- 水温:冷水約6℃、温水約85℃
- 月額電気代:通常約630円、エコモード約500円
- 機能:冷温水チャイルドロックボタン、冷温水チャイルドロックボタンカバー、ダブルロックボタンカバー、エコモード、温度過昇保護装置
2.スリムサーバーⅢ(ショートタイプ)
出典:https://premium-water.net/waterserver/slim_server3_short/
機能、カラー展開は「スリムサーバーⅢ」(ロングタイプ)と同じですが、こちらは置き場所自由なショートタイプ。
高さが82.4cmと短い為、キッチンやダイニングテーブルの上に置くことも可能です。
一人暮らしでも利用しやすいウォーターサーバーとなっています。
■スリムサーバーⅢ(ロングタイプ)のスペック
- サイズ:高824mm×横270mm×奥行366mm
- 重量:16.2kg
- 容量:冷水タンク2.4L、温水タンク1.35L
- 水温:冷水約6℃、温水約85℃
- 月額電気代:通常約790円、エコモード約630円
- 機能:冷温水チャイルドロックボタン、冷温水チャイルドロックボタンカバー、ダブルロックボタンカバー、エコモード、温度過昇保護装置
3.amadanaスタンダードサーバー
出典:https://premium-water.net/waterserver/amadana_standard/
ナチュラルな色合いが特徴のウォーターサーバーです。
どんな部屋にもマッチするシンプルなデザインなので、他の家具と並べても違和感なくお部屋の雰囲気と調和してくれます。
横幅も業界トップクラスにスリムな仕様です。
■amadanaスタンダードサーバーのスペック
- サイズ:高1,326mm×横270mm×奥行330mm
- 重量:17.8㎏
- 容量:冷水タンク2.2L、温水タンク2.0L
- 水温:冷水約6℃、温水約87℃
- 月額電気代:約1060円
- 機能:冷温水チャイルドロックボタン、温水スライドロック、コックカバー、温度過昇保護装置
4.cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバー
出典:https://premium-water.net/waterserver/cado/
特徴的なデザインのウォーターサーバーです。
機能面にも優れ、ボトルを本体下部に設置する下置きスタイルとなっているのでボトル交換が楽にできます。
またタッチパネル搭載型なので、クリーンシステムやエコモード、再加熱・弱冷水モード、給水表示など、分かりやすく操作可能です。
本体背面にはチャイルドロックスイッチも備え、温水切り替えも3秒以上の長押しが必要など、安全面にも配慮した設計となっています。
加熱クリーンシステムでタンク内の清潔さを保ってくれるのも嬉しいポイントです。
■cado×PREMIUM WATER ウォーターサーバーのスペック
- サイズ:高1,160mm×横300mm×奥行386mm
- 重量:24.0㎏
- 容量:冷水タンク3.0L、温水タンク2.0L
- 水温:冷水約8℃、温水約83℃
- 月額電気代:通常約840円、エコモード約670円
- 機能:弱冷水モード(約15℃)、再加熱機能(約90℃)、エコモード、加熱クリーンシステム、チャイルドロックスイッチ、温度過昇保護装置
5.amadanaグランデサーバー
出典:https://premium-water.net/waterserver/amadana/
チョコレートカラーが特徴的なウォーターサーバー。
操作パネルが収納式となっており、スマートなデザインを実現しています。
出水はボタン式で、出水口にはLEDも搭載されている為、使い勝手も抜群です。
エコモードでは毎月の電気代を大きく節約してくれます。
■amadanaグランデサーバーのスペック
- サイズ:高1,390mm×横392mm×奥行392mm
- 重量:19.2㎏(ホワイトのみ20.4kg)
- 容量:冷水タンク2.0L、温水タンク1.1L
- 水温:冷水約6℃、温水約87℃
- 月額電気代:通常約610円、エコモード約490円
- 機能:エコモード、温水チャイルドロック、温度過昇保護装置、出水口LEDライト
6.QuOL(キュオル)※2022年6月末で新規受付終了
出典:https://premium-water.net/waterserver/quol/
※2022年6月30日をもって、「QuOL」は新規受付が終了となります。
なお、現在使用中の家庭での継続利用は可能で、不具合・故障時のカスタマーセンター対応も行ってくれます。
2018年度グッドデザイン賞を受賞したウォーターサーバー。
ジョグダイヤル式で抜群の操作性に加え、音声ガイダンス機能も付いています。
トレイの高さも調整できるので、カップはもちろん、水筒や鍋への出水も簡単です。
出水口にはLEDライトも搭載されています。
■QuOLのスペック
- サイズ:高1,275mm×横345mm×奥行378mm
- 重量:約18.5㎏
- 容量:冷水タンク2.0L、温水タンク1.5L
- 水温:冷水約6℃、温水約80℃、常温約17℃
- 月額電気代:通常約1188円、エコモード約1,080円
- 機能:常温出水、ジョグダイヤル・音声ガイダンス、省エネモード、二重チャイルドロック
サービスの利用方法
続いてはサービスの利用方法をチェックしてみましょう。
申込み方法
申込みはWebページの「新規お申込み」から行いましょう。
配送エリアやサービス内容、ウォーターサーバーの種類などの必要情報を入力します。
支払い方法
支払い方法は次の通りです。
- クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners)
- Amazon Pay
- キャリア決済
配送スケジュールについて
公式サイトからの「マイページログイン」、公式アプリで簡単に管理ができます。
「配送スケジュール」のほかにも、「追加注文」「配送履歴」などが確認可能です。
水の配送周期
水は配送本数1セットから、希望の周期で定期配送(1週・2週・3週・4週)してもらえます。
※7Lボトルの場合は「4週に1回」は選択不可
変更は、マイページ・アプリの「配送スケジュール」から可能です。
解約方法
解約は、マイページ・アプリ内から申請します。
右上のメニューボタンをタップし、「ご契約内容」ページを選択します。
「解約をご希望される方はこちら」に進み、手続きを行いましょう。
オプションのみの解約も「ご契約内容」ページから手続きできます。
出典:https://faq.premium-water.net/answer/5f4491c57dcc000011f01c20
メリット・デメリット
最後に、「プレミアムウォーター」のメリットとデメリットをまとめてみましょう。
メリット
- 味にこだわったおいしい天然水が届く
- 利便性の高いワンウェイボトル
- ウォーターサーバーの種類が豊富
- アプリで管理が簡単
デメリット
- 「PREMIUM WATER MOM CLUB」(マムクラブ)プランではウォーターサーバーの選択肢がない
プレミアムウォーターは検討の価値あり
さて今回は人気宅配水サービスである「プレミアムウォーター」について解説してきました。
おいしさにこだわった「天然水」であることと、利便性の高い「ワンウェイボトル」である点が特徴のウォーターサーバーです。
子育て世帯にお得なプランも用意されているので家族での利用はもちろん、スリムなデザインのサーバーもあるので一人暮らしの方も利用しやすいかなと思います。
これからウォーターサーバーの導入を検討されている方の中には、この「プレミアムウォーター」も選択肢の1つに入っている方も多いと思いますが、メリット・デメリットをしっかり確認し、ライフスタイルに合った最適なウォーターサーバーを見つけてみてください。