このサブスクのポイント!
- クラフトビールを自宅で味わえるサブスク
- 専用ビールサーバーは、プロ仕様のダブルタップ式
- 日本各地のブルワリーで作られた美味しいクラフトビールが楽しめる
■目次
クラフトビールのサブスクで人気のDREAMBEER
まず1杯目はビール、と決めている方も多いほど定番のお酒であるビール。
お気に入りの銘柄がある方も多いと思いますが、これからは少しリッチにクラフトビールはいかがでしょう?
全国のブルワリー(ビールの醸造所)と提携し、個性豊かなこだわりのクラフトビールを自宅で楽しめるサブスクがあるんです。
それがクラフトビールのサブスク「DREAMBEER(ドリームビア)」。
今回はこの話題のクラフトビールのサブスク「DREAMBEER」について、内容・利用プラン・月額料金・会員登録・解約方法などを詳しく解説していきます。
ビールのサブスクを検討中の方にはこちらもおすすめ!
ビールのサブスク8選!ビールサーバータイプとクラフトビールの缶・びんタイプ、おすすめサービスは?
DREAMBEERのサービス内容
DREAMBEERは全国各地のいろいろなブルワリーのビールを、本格的ビールサーバーを使って自宅で気軽に楽しめるサブスクサービス。
「家で美味しいビールを飲みたい」という潜在的ニーズに応えるべくスタートしました。
運営しているのは、 株式会社DREAMBEER。
このために開発された専用ビールサーバーは、プロ仕様のダブルタップ式になっています。
全国のブルワリーと自宅を繋ぎ、様々な味・香り・口当たりのクラフトビールと、新しいビール体験があなたに届けてくれますよ!
おすすめポイント!
ここからはDREAMBEERのおすすめポイントや魅力をお伝えしていきます。
ビールサーバーが良い!
クラフトビールの味を引き立てるDREAMBEERの専用サーバー。
ビールサーバー本体だけでなく、専用の容器や流通プロセスなどの細部に至るまで、開発までかかった期間はなんと3年間。
クラフトビールの銘柄には、ブルワー(ビールを醸造する職人)それぞれのこだわりがあるそう。
こだわりをそのまま自宅で楽しめるよう、専用PETボトルには特殊なコーティングを施し、サーバーの保冷機能と炭酸ガスによる加圧注出でビールの美味しさをキープするための工夫がされています。
その他にも酸化や日光臭などの外部からの刺激を遮断できるよう、流通プロセスにも様々な工夫を凝らしていますよ。
全国にある参画ブルワリー
DREAMBEERでは、日本各地のブルワーがこだわりを持って造っているクラフトビールを100銘柄以上楽しめます。
おうちにいながら全国各地のビールを楽しめるなんて贅沢!
商品ページには実際に注文した方の口コミや詳細も載っていますよ。
ビールを選ぶ際の参考にしてみてくださいね!
具体的な参画ブルワリーは、公式サイトをご覧ください。
2021年度グッドデザイン賞受賞
スタイリッシュなビールサーバーは、おうちのインテリアとしても違和感なく置いておけそう。
グッドデザイン賞審査委員会からは、『日本全国のブルワリーと家庭を繋ぐ「プラットフォーム」というサービスデザインが秀逸である』とのコメントがされています。
日本のビール文化をさらに豊かにし、奥深いビールの美味しさを多くの人に知ってもらえるきっかけとなるサービスですね。
DREAMBEERの利用方法
- DREAMBEERのサブスクの利用手順ですが、まず公式サイトに行ってDREAMBEERの新規会員登録。
- 会員登録後に、利用プランを選びビールの購入へ進みます。
- 確定後、ビールサーバーとビールが同日に出荷されます。
なお初めての注文時に限っては、サーバーの手配を同時に行うため、ビール銘柄や配送希望日の変更ができないようになっているので注意しましょう。
DREAMBEERの利用プランと月額料金
DREAMBEERのサブスクには、3つの利用プランがあります。
おまかせパック(2本)
月額料金 | 7,980円(税込)~ |
ビールの本数 | 1.5Lペットボトル2本 |
配送頻度 | 2週に1回 4週に1回 |
ビールの料金(2本) | 3,520円(税込)×2本=7,040円(税込) |
クール配送料(関東地区) | 940円 |
いろいろな銘柄を試せて、ビール1本あたり3,520円(税込)となります。
月額:7,980円(税込)~
本来銘柄によって値段に差がありますが、このコースなら定額でお得!
特定のブランドにこだわらず、さまざまなクラフトビールを楽しみたい方におすすめです。
※クラフトビールの銘柄は選べません。
セレクトパック(2本)
月額料金 | 銘柄による |
ビールの本数 | 1.5Lペットボトル2本 |
配送頻度 | 2週に1回 4週に1回 |
ビールの料金(2本) | 銘柄による |
クール配送料(関東地区) | 940円 |
通常価格より1本あたり220円の割引となります。
おまかせパックと異なり、銘柄が選べることが特徴。
クラフトビールは銘柄によって値段が違うので、注文内容に応じて月額料金も変わります。
飲みたい銘柄が決まっていて毎回それを注文する場合は、こちらのプランがピッタリです。
都度購入プラン
こちらはサブスクではないのですが、自分の好きなタイミング・本数で銘柄を選んで注文できるプランです。
都度注文は2本以上から受け付けています。
いずれの場合も、
- ビールの最低注文数は2本から。
- 1.5リットルボトル2本で、300mlグラス約10杯分の目安です。
- 都度購入プラン以外、配送頻度は2週に1回または4週に1回
サーバーレンタル料
どのプランも契約時に最低契約期間を1年か3年から選びます。
ビールを購入した月はサーバーレンタル代は無料になりますが、スキップなどでビールを購入しない月は、選択した最低契約期間によってサーバーレンタル料が発生しますよ。
- 最低契約期間1年コースの場合:3,300円(税込)/月 (1年経過後は1,100円(税込))
- 最低契約期間3年コースの場合:1,100円(税込)/月
支払方法について
DREAMBEERのサブスク料金の支払いには、クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、Diners Club、AMERICAN EXPRESS)または、一部デビットカードが利用できます。
初回のビールサーバーおよび、ビールの出荷後に課金開始となります。
会員登録後、初回の出荷があるまでは一切請求が無いので安心ですね。
解約方法について
DREAMBEERのサブスクを解約したい場合は、カスタマーセンターへの連絡が必要です。
電話か専用の問い合わせフォームから、解約の旨を連絡しましょう。
ビールサーバーはレンタル品なので、サブスクを解約した場合は返却する必要がありますよ。
また、前述したようにDREAMBEERのサブスクは最低契約期間が決まっており、契約期間内で解約する場合は契約解除料30,000円がかかるので注意しましょう。
解約ではなくビールの注文をスキップする場合は、それぞれの契約期間に応じたサーバーレンタル料金が月額かかります。
- 最低契約期間1年コースの場合:3,300円(税込)/月 (1年経過後は1,100円(税込))
- 最低契約期間3年コースの場合:1,100円(税込)/月
ビールの注文をしない月が続いても、サーバーレンタル料金を払っていれば解約にはならないので、契約解除料も発生しません。
DREAMBEERの口コミと評判
DREAMBEERを利用したことがある人たちの口コミや評判をチェックしてみましょう!
旅に出られない、呑み歩き出来ない、大好きな人たちと集えない三重苦にめちゃくちゃ不貞腐れてましたが、夢のビアサーバーに少し慰められました。サブスクなので、早くも来月のビールとの出会いが楽しみでならない!#DREAMBEER pic.twitter.com/Weg1YAPR7B
— 愛ちゃん (@Kassy_take) September 12, 2021
クラフトビールのホームサーバービジネス。量産機のファーストロットのうち1台を試用します。
クラフトビールはフルーティーで美味しくて、久しぶりにビール🍺をたらふく飲みました🎵
ホームパーティーや宅飲みに良いですね💕
スーリィも気になるみたい#ドリームビア #クラフトビール pic.twitter.com/QF2Sfrh9oa— 家電王 中村剛 (@gou_gou777) June 25, 2021
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
DREAMBEERのメリット・デメリット
DREAMBEERのサブスクのメリット・デメリットはこんな感じになります。
メリット
- 日本各地の美味しいクラフトビールを自宅で楽しめる
- まだ出会ったことがない新しいビールに出会える
- 通常価格よりもお得に購入できる
デメリット
- 最低契約期間内の解約は違約金がかかる
- スキップするとサーバーレンタル代がかかる
注目のサブスク【DREAMBEER】を始めよう
今話題のクラフトビールのサブスク「DREAMBEER(ドリームビア)」の内容や利用料金、評判や解約方法などについて解説してみましたがいかがだったでしょうか?
日本各地のブルワリーで作られた美味しいクラフトビールが自宅で楽しめます。
いつも決まった銘柄を飲んでいるビール好きの方も、これを機会に新しいクラフトビールに出会ってみてはいかがでしょうか。
おすすめのDREAMBEERのサブスクをぜひ試してみてください!
新しもの好きのぴょん吉です。
動画系のサブスクは、Netflix、Amazon Prime、FOD、Paraviに加入中。最近は、新作よりも昔なつかしのドラマをよく見ています。
5つ星のうち4.5
元々クラフトビール好きだから、100種類以上の銘柄があるって聞いて魅力的だから登録しちゃった!
実際に味も美味しいし、毎回初めてのお酒が飲めるのは最高です。
クラフトビールの種類がとにかく多くて毎回ワクワクする。
ビール好きにはまじでおすすめできるサブスクだと思います。
瓶で飲むのとサーバーで飲むのは全然違うからね~~